Kubernetes CNI plugin and network load balancer in Rust

こんにちは。

葬送のフリーレンのアニメが終了して途方に暮れています。 いいアニメでした。 続編に期待しています。

今回はしばらく趣味で開発している Kubernetes 用の CNI plugin とネットワークロードバランサ sart を紹介します。

リポジトリはこちらになります。 すべて Rust で実装しています。(e2e テストだけ Go 言語の Ginkgo を使っています。)

荒削りなソフトウェアですが、動かしてみたりスターをもらえると喜びます。(バグがたくさんありそう)

また、開発中のプロジェクトなので API の仕様が変更になる可能性は大いにあります。

[Read More]

RustのCNI Pluginライブラリを作った

こんにちは。 葬送のフリーレンが2クール連続で歓喜しています。

今回はRust用のCNI Pluginライブラリを作って公開したので紹介します。

リポジトリとCrates.io

rscniという名前でGithub及びCrates.ioに公開しています。 ご興味のある方は使ってみてください。 バグ報告お待ちしています。

[Read More]
network  cni  rust  oss 

ネットワークを作って理解しようとする(DHCP編)

今回はDHCPプロトコルをサーバーを実装することで理解してみます.使用する言語はRustです.普段はGoを書いていますが,新しい言語としてRustの勉強を始めたため学習のため選択しました.Rustはプログラミング言語Rustを一通り読んだだけで実際にプログラムを書いたことはほどんどありません.なので読みにくいです.ちなみにモチベ維持のため作りながら書いてます.

[Read More]
network  rust  dhcp