自作コンテナランタイムでつまずいてる話

こんにちは.緊急事態宣言がのびたので相変わらずの外出自粛中です.最近は外出自粛にも少し慣れましたがやはり退屈です.僕は作業中のBGMとして何度か見たことのあるアニメなどを流しているんですがそれらのストックも無くなってきています.ループしようかな.ちなみにおすすめはガンダムUCですね.音楽が素晴らしいですし,SFアニメはモチベが上がっていいです. さて,今回は自作コンテナランタイムに挑戦したという話です.前回のポストではruncを使ってみましたが,今回はruncを参考に挑戦してみました.

ちなみにコード書いて試してたときにrm -rfで書いてたコード全消去して萎えました.

gitで管理するのって大事ですね. リポジトリはこちら

タイトルについて

タイトルにつまずいているとつけましたが,つまずいてます.長い間同じ箇所でエラーがでて前に進めていません. 僕の魂の叫びがこちら.

[Read More]

runcを使ってみる

こんにちは.前回のポストからだいぶ時間が空きましたが,相変わらず緊急事態宣言中で自宅待機なので時間を持て余しています. ONE PIECEを読み返していたんですが,無料で読める分を読み終わってしまったので暇です. 今回はdockerに使用されているコンテナランタイムであるruncを使ってみました. では,いきます.

[Read More]